タングル(Tangle)どんなおもちゃ?遊び方と効果も!

今世間ではハンドスピナーがブームになってますよね!
みんなクルクル回しまくってます。
そして絶対に次に来る!めちゃくちゃ気持ちいいネクストブーム間違い無しのおもちゃがあるんです!
タングル(Tangle)
世界累計1億5,000万個販売している不思議なおもちゃ!
日本では2017年10月6日に販売されたばかり。
日本初上陸の新しいおもちゃなんです。
タングル(Tangle)の遊び方
遊び方は、とにかくただひたすらグネグネと触り続ける!!
めっちゃ気持ちいいさわり心地と感触がハマるんです!!
ハンドスピナー超え間違い無しのなんとも言えない謎おもちゃ!
ストレス解消にもなるグッズなんです!
タングルはアメリカ発の「触っているだけで何故か気持ちいい」フィジェット玩具。
ぎゅーっと丸めてみたり、伸ばしてみたり。
自由自在に変形するタングルにはかなりのドハマリ!
Tangleとは「もつれ」という意味で、おもちゃそのものを表しているネーミングだ。
このグネグネの仕組みだが、短いマカロニみたいなパーツがつなぎ合わされて作られている。
カラーバリエーションも豊富で、パーツを分解すると、他の色と組み合わせることも可能!
色や触り心地や表面の加工が異なる『Tangleクラシック』、『Tangleクレイジー』、『Tangleメタリック』の3種類のバリエーションで各6色を展開し、今後ラインアップを拡大していく予定。
大体1,000円くらいから販売されている。
タングルの重さは約20g。素材はABS樹脂。
すでにアマゾンでは売り切れ続出しているそうで、早めの購入をおすすめします!
タングルはイライラの解消にもなる!
このタングルだが、ただの気持ちいいおもちゃというわけではない。
実は怒りやイライラを抑えるトレーニングをする「日本アンガーマネジメント協会」公認グッズなのだ!
その第一弾としてタングルが日本でも発売されたというわけ。
おもちゃでイライラ解消とはカナリいいですね!
タングルのサイズは、手のひらに収まるくらいの大きさなので、オフィスのデスクに置いておくもよし、サッと取り出せるところにしまっておくもよし、「あ、今イライラしてる!!」と思った時にグネグネ~とタングルを触って、ストレス解消に役立つおもちゃとなっている!
ママが子供にイライラ、上司が部下にイライラ、日常の出来事にイライラなど、怒りを沈めながら遊べるタングルは神おもちゃだ!!
まとめ
ハンドスピナーと同類のおもちゃで、ただただひたすらねじったり、伸ばしたりの繰り返し!
何が面白いの!?って商品なのだが、単純な遊びだからこそハマってしまう!
アメリカではカナリ流行っているおもちゃなので、絶対に次なるブームになる日がくるかも!?