ましのみの本名や意味&大学は?プチョヘンザしちゃだめは中毒ソング!

ものすっごーーく個性的な女性シンガー「ましのみ」さん。
話し方もキャラも独特で、歌詞のタイトルも不思議なのばっかり!
有線放送やテレビアニメの効果もあり、じわじわと「ましのみ」の名を広めつつあります!
ところで彼女の名前の「ましのみ」って一体どういった意味なのでしょうか?
ましのみの本名&意味
本名・・・
調べ上げましたが全く分からず・・・!
しかし、もしかすると逆読みで「みのしま(箕島)」さんじゃないか!?とTwitterでわいわいしておりました!
「ましのみ」の意味・・・
こちらも謎に包まれております。。
こうなったら何が何でも知りたいです!
生年月日:1997年2月12日(21歳)
出身地:千葉県
ジャンル:J-POP、エレクトロニカ、テクノポップ
職業:シンガーソングライター(SSW)
活動:2015年~
レーベル:yamaha music publishing
奇才溢れるひねくれPOP!
SSW系エンターテイナー!
出身高校や大学は?
高校:不明。ただし、小学校1年~ピアノを習っていて、高校では軽音楽部でベースを担当しています。
高校3年生の時に本格的に音楽活動を開始していることは判明。
大学:慶應義塾大学
音楽もできて頭も良くてかわいいと来ました!
最新アルバムのタイトル秘話
2/7にメジャーデビューアルバムとなる「ぺっとぼとリテラシー」。
なぜ「ぺっとぼとリテラシー」なのか?テレビで本人が語っていました。
「水が入ったペットボトル越しに向こう側を見た時にゆらゆら揺れたりする雰囲気から名付けた」とのこと。
ふーむ。なるほど!
ちなみに、彼女はライブの時に2リットルペットボトルの水をがぶ飲みするという姿がトレードマークに。
ペットボトル押しのようです!
アルバムに入っている曲のタイトルはもっと面白い!
全10曲+ボーナストラックから構成されています。
1.プチョヘンザしちゃだめ
2.ナンセンスに逆戻り
3.名のないペンギン空を飛べ
4.エゴサーチで幸あれエブリデイ
5.やりくりゲーム
6.Hey Radio
7.灰かぶり姫
8.ミスター
9.ストイックにデトックス(TVアニメ「たくのみ。」エンディングタイアップ曲)
10.リスクマネジメント失敗
【ボーナストラック】チャイニーズ再履修
まとめ
彼女の音楽性に中毒者が続出中!!
タイトルも面白いし、個性的な表現がいいですね。
ライブで2リットルペットボトルのがぶ飲み姿も見てみたい!
今後の活躍に注目です!